メニュー

WebGIS開発・地理情報システム

弊社は、長年にわたり茨城県つくば市の国土交通省国土地理院のWebGISの開発を行うほか、弊社独自開発による地理情報システムのシステムノウハウや特許技術を有しております。
研究所、大学、民間企業の様々なWebGISの開発やサーバー構築の実績があります。地理情報システム構築のことなら、なんなりとお問合せください!!必ず、ご期待にお答えいたします。


WebGIS:地理情報システム構築サービス「Mapoint」

当社WebGIS【Mapoint】は、国土地理院・「電子国土Webシステム」や米国Google社「GoogleMapsAPI」、米国Maicrosoft社「VirtualEarth」等に対応する他、様々な「MapServer」に対応するWebGIS構築が可能です。

 また、地域ポータルサイトや業種別の全国ポータルサイト、行政用市町村マップ、観光マップや防災・防犯マップ、不動産マップ等様々な用途のGIS構築が可能です。当社では、 「電子国土Webシステム」等が提供する携帯情報投稿、範囲色塗り、測量機能等すべてに対応することが可能です。

 また、ルート検索システムや統計地図表示システムを独自に開発しています。地図上でのライブカメラ再生や全方位静止画再生、全方位映像による地図誘導も可能としています。

事例:つくばMapoint http://www.tsukuba.info/mapoint/g/
つくばMapointイメージ画像

統計データ分析地図表示WEBGISシステム

国土地理院「地理院地図」
地図基準点における過去の様々なデータのデータベースがあり、それらデータの趨勢比較を基準点に統計分析表示できるシステムです。

 例えば、地盤がどれだけずれたかを過去のデータを比較分析し、ずれ幅を100万倍等の倍数の矢印の長さ(長短)で地図上に表示することやずれた方向を地図上の矢印の向きで表示することが可能です。

 また、上下矢印の向きと矢印の色で、プラスやマイナスの趨勢表示をすることが可能です。各基準点の趨勢分析を地図上に表示することにより全体の動きも一目で確認することが可能となります。
地図上に基準点の統計分析表示を可能とする他、区市町村、都道府県ごとの統合趨勢も表示することが可能であり、別途、棒グラフ表示、円グラフ、流線図、ピラミッド図、コロプレス図等の統計地図表現をすることが可能です。

研究データの分析、統計データの趨勢分析、マーケティング等様々な活用が可能です。
電子国土Webシステム イメージ画像

WebGIS:ナショナルアトラス地理情報システム

国土地理院のナショナルアトラスシステムは、弊社が数年間にわたって開発に関わっています。

国土地理院のナショナルアトラスシステムは、全国のデータを扱うものとしてシステム構築されていますがシステム自身は地域活用も可能です。 http://www.gsi.go.jp/atlas/index.html
電子国土ナショナルアトラスシステム グラフ表示イメージ画像
電子国土ナショナルアトラスシステム イメージ画像


地域の人口や世帯、各種生産量や販売額等のデータを市町村別等地区別に色別表示を可能とするほか、様々なデータを円グラフや棒グラフ等でレイヤー表示することが可能です。

同一地区の異なるデータや年度別データの比較分析ができるように複数画面表示も可能としています。

WebGIS:GPS携帯電話情報収集投稿・災害情報地図表示システム( 災害情報収集・伝達システム )

災害情報収集・伝達システム イメージ画像
国土地理院では、国土交通省の総合技術開発プロジェクト「高度な画像処理による減災を目指した国土の監視技術の開発」(平成19年度~21年度)に基づいて、 「災害情報収集・伝達システム」を開発しています。 
平成22年9月1日に平成22年度政府総合防災訓練にもシステム利用されています。

本システムは、当社が2年にわたり開発に関わっているシステムです。
GPS携帯電話情報収集投稿・表示システム

GPS機能付携帯電話端末からメールで送られたメール本文、位置情報、写真及び動画の添付ファイル(以下、「災害情報」という。)を、本作業で開発する災害情報収集・伝達システムのサーバに収集・登録し、その情報を電子国土Webシステム及び携帯端末で閲覧できるシステムです。

本システムは、地域の災害情報ばかりでなく、観光情報、店舗情報等を取材現場から情報投稿し、パソコン版や携帯電話版の電子国土Webシステムに表示することが可能です。

統計情報WebGIS

インターネット上の地理情報システムにおいて、市町村ごとの人口(男・女別)、過去の世帯数の時系列データを行政区ごとや地点からの距離指定範囲内の行政区の合計時系列データを検索・表示できるシステムです。

Mapoint 人口統計ガイド

Mapoint 統計ガイド 地図イメージ画像
  1. サイトを表示し、見たい行政区の地点を地図上で指定するか、又は、行政区名を一覧から選択して指定すると該行政区名の統計データが表示されまます。表示は、過去の年度別の人口(男女別)や世帯数の時系列データをグラフ、数字で閲覧することができます。
  2. 人口グラフデータは、総数されますが、男女別の区別が色別で表示され、各グラフの年度別をマウスでポイントすると年度の数字データや比率がグラフ上に表示されます。
  3. 地図上で、任意の地点を表示し、調べたい範囲の距離を指定するとその距離範囲内に入る行政区の一覧が表示され、各行政区ごとのデータと範囲内の行政区を集計したデータの両方を表示することが可能です。また、グラフ上も行政区の集計データ及び各行政区ごとのデータを表示することが可能です。

Mapoint 地価ガイド

Mapoint 地価ガイド 地図イメージ画像

  1. 地図地点や字名で調査したい地域の地図を表示します。
  2. 中心地点から調べたい範囲の距離を入力します。
  3. 地価公示価格・都道府県地価調査の何れかを選択し検索実行を行います。
  4. 該当する範囲内の住所と地価表示の一覧表示と地図上に該当地価地点が複数表示されます。
  5. 複数の一覧表示又は地図地点表示から、一つの地点をクリックすると地価の時系列データ、チャート表示、地点地価詳細 情報を閲覧することが可能です。

WebGIS連動映像配信システム【V-mode】

映像の撮影場所や事務所・自宅等から、映像・テキストのニュースを地図位置データとともにサーバに送信し、ユーザーが映像とテキストと地図上の場所を同時に閲覧することを可能とするシステム。
地図は、国土地理院・「電子国土Webシステム」や米国Google社「GoogleMapsAPI」、米国Maicrosoft社「Bing Maps」等に対応する他、様々な「MapServer」に対応するWebGIS構築が可能です。
GIS連動映像配信システム【V-mode】 ネットワークイメージ画像

WebGIS:地域間GIS連動サーバシステム 【GILS】 特許3984272号

異なるGISにおいて、市町村の境界線を超えた場合に、サーバが境界線を感知し隣接する他の市町村のGISサイトへ見ている位置や縮尺を変えずに自動的に切替えるサーバシステム。

隣接する地域の異なるサイトのGISを連動させることにより、広域観光マップや広域防災マップを構築することが可能となる。
地域間GIS連動サーバシステム 【GILS】 地図イメージ画像

WebGIS:地図範囲指定メール配信システム【MapointMail】 特許第3875017号


【発明の属する技術分野】

本発明は、電子メール配信システムに関し、特に、地図座標数値データに電子メールアドレスを関連付けて成るデータベースを利用し、地図画像から範囲選択することによって、その範囲の地図座標数値データと関連づけられた電子メールアドレスの全てを配信先として自動的に設定し、作成した電子メールをその地域内の不特定多数の者に一括して容易に配信することができるようにした電子メール配信システムである。

【特許文章中の課題・目的】

(1)地図上で地域を指定しさえすれば、その地域内の電子メール利用者には一括して容易に電子メールが配信できる。こ  の結果、複数の地域から成る圏域内において、各地域に応じてそれぞれ異なる情報をきめ細かく、しかも一括して、迅 速に電子メールで配信可能とする。
(2)しかも、その地域の指定は、きわめて柔軟的に選択できる。例えば、市や町等の行政域でもよいし、送信元の利用者   (店舗等)を中心として一致距離の範囲内という選択でもよいし、あるいはある地域の一部だけという選択でもよい。
地図範囲指定メール配信システム【MapointMail】 地図イメージ画像

  1. 地図情報登録機能
    予め配信する側が、地図情報登録システムに個人及び企業・団体等の電子メール(携帯も含む)アドレスを登録しておくか、インターネット上から地図位置指定して、情報登録することを可能としている。登録されている情報は、外部から見ることはできないようになっている。
  2. 地図範囲指定機能
    地図上の一定エリアを半径1kmといった各段階の円範囲指定のほか、四角形・多角形・任意範囲指定等のエリア指定が行なえる。また、エリアには、半透明のカラー色(地図部分は見える)を塗ることができる。
  3. 電子メール配信機能
    範囲内に入った情報先の電子メールが一括され、入力画面で文章を入力し送信すると範囲内の全員に連絡ができる。配信総数の表示及び一覧も表示できる。

GIS連動ロボット検索エンジン 【G-Attole】 特許3984263号

GIS連動ロボット検索エンジン 【G-Attole】 検索結果イメージ
G-Attoleは、ロボット検索エンジンの検索結果の位置を地図上に表示可能とするロボット検索エンジンシステムで検索確率を地図上に色別表示することも可能としています。また、基準点を指定することにより、基準点から検索結果までの距離を検索結果に表示することや距離条件でキーワード検索することも可能です。            
地理情報システムは、国土地理院・「電子国土Webシステム」や米国Google社「GoogleMapsAPI」、米国Maicrosoft社「VirtualEarth」等に対応する他、様々な「MapServer」に対応することが可能です。
GIS連動ロボット検索エンジン 【G-Attole】 検索結果イメージ

  1. ホームページ検索結果一覧と地図を同時表示。
  2. キーワードの存する各ページの発信位置を地図表示可能。
  3. 検索重要度評価を地図上に地点色別表示可能。
  4. キーワードの存する各ページまでの距離を検索一覧に表示することが可能。
  5. 距離条件でキーワード検索することが可能。

WebGIS:地理情報システム:地図誘導全方位映像システム【V-mavi】

特許第3809901号 特許第3950085号 

地図上の道路を経路選択又は、基点ごとに進路方向を選択することにより、誘導矢印がその方向に進行するとともにその間の全方位映像(全仰角) が連続再生されます。 国土地理院・「電子国土Webシステム」米国Google社「GoogleMapsAPI」、米国Maicrosoft社「VirtualEarth」等に対応する他、様々な「MapServer」に対応するWebGIS構築が可能です。


  1. 地図の誘導記号位置と実写映像再生の同期
  2. 地図の経路選択により、最短経路探査と経路の連続映像再生誘導
  3. 交差点ごとの経路選択による区間映像再生誘導
  4. 全方位映像の映像再生画面と地図上の扇型視認表示の同期及び扇型視認表示と映像再生位置同期
  5. 誘導進行・後退・停止、映像視認方向操作、再生スピード調整機能

【V-mavi】開発サイト: http://www.v-mavi.jp/ 
見本運営サイト: http://www.tsukuba.info/mapoint/g/

地図誘導全方位映像システム【V-mavi】 地図表示イメージ
全方位映像の撮影は、道路、商店街、公園、美術館や博物館等展示施設、地下通路、船上等様々な場所に対応することが可能です。 1回の撮影で、2時間ほどの連続撮影が可能です。
全方位撮影車

WebGIS開発・納品実績(国土地理院等委託開発・自社システム開発)

時期:期間開発システム開発概要受託開発・自社・連携
平成27年3月 遺跡災害痕跡WebGIS構築 国土地理院タイルを背景地図に利用して、日本全国の遺跡情報・相違情報・災害痕跡情報などを検索・表示・管理するWebGISの開発、独自のタイルデータを配信するMapServerやPostGISも構築しました。 受託開発:独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所
平成26年8月 防災地理情報整備・点検システム開発 避難所情報等の防災地理情報を整備し、地方公共団体等が地図上でその位置を確認・修正するウェブサイトの開発。市町村の防災担当者がウェブサイトへログインして、アクセス認証に成功すると、該当する市町村の避難所地図が表示されて、避難所の位置情報を確認・修正が行うこと、ダウンロードを行うことの可能なシステム開発です。セキュリティ監査も実施しています 受託開発:国土交通省国土地理院
平成26年2月 地殻活動メカニズム推定・表示システム及びGNSS時系列図表示システムの開発 測地観測により捉えられた地殻変動を基に変動メカニズムを推定し、推定結果を 表示し閲覧するための地殻活動メカニズム推定・表示システムである。また、選 択・入力項目を元に図を作成し、閲覧する機能を持つ。 固定局及び地域を選択し、選択した地域名のクリッカブルマップにおいて観測点 を選択し、選択した観測点の時系列図及びPDFファイル表示する。固定局、地域 名、観測点を追加、修正、削除する。 受託開発:国土交通省国土地理院
平成25年3月 地理情報システムタイルデータ提供機能開発業務 災害等に備えてイントラネット環境で電子国土Webを使う機関を対象に国土地理 院が保有する電子国土背景地図等画像タイルデータの提供を行う機能を開発する。 タイルデータ取得ツール構築、配布用パッケージ作成、タイルデータ格納側機能 構築、タイルデータ更新地区情報ページの作成、データ更新機能構築、セキュリ ティ監査作業等を行いました。 受託開発:国土交通省国土地理院
平成24年3月 地殻活動イベントに伴う地殻活動カタログの表示・検索システムの開発 地殻活動イベント(地震、スロースリップ、火山活動)に伴う地殻変動ベクトル図等をウェブブラウザで閲覧できるようにする。また各地殻活動イベントごとに、年月日等での検索により該当するイベントが検索できるようにする。 受託開発:国土交通省国土地理院
平成21年・平成22年 電子国土ナショナルアトラスシステム 地域の人口や世帯、各種生産量や販売額等のデータを市町村別等地区範囲別に色別表示を可能とするほか、様々なデータを円グラフや棒グラフ等でレイヤー表示することが可能なシステム。同一地区の異なるデータや年度別データの比較分析ができるように複数画面表示も可能。 受託開発:国土交通省国土地理院
平成19年・平成22年 災害情報収集・伝達システム GPS機能付携帯電話端末からメールで送られたメール本文、位置情報、写真及び動画の添付ファイル(以下、「災害情報」という。)を、本作業で開発する災害情報収集・伝達システムのサーバに収集・登録し、その情報を電子国土Webシステム及び携帯端末で閲覧できるシステム。 受託開発:国土交通省国土地理院
平成19年6月 全方位映像地図誘導システム【V-mavi360】の全空間映像) 地図誘導映像システムにおける映像を全空間映像として全空間映像上でリンクを張ることを可能とした。 つくばマルチメディア:独自開発
平成18年12月 地図連動ロボットサーチエンジンシステム地域全事業所検索システム【Biz-guide】 事業者情報検索システム「Biz-guide」は、市区町村内の全事業所を検索可能とする検索システムです。 区市町村内の地域名や業種の選択又は事業所名、電話番号、郵便番号等のキーワード入力又は選択により、事業所の名称、業種、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号など表示します。また、検索事業所の所在地の地図表示などを提供します。自宅等指定した住所(番地)からの距離で事業所を探すことも可能です。 つくばマルチメディア:独自開発
平成18年6月 地域間地理情報システム連動システム【GILS】(特許3984272号) 一の地域の地理情報システムの地図移動操作で、連続する他の地域の地図表示した場合、一の地域の地図位置表示を保持したまま、他の地理情報システムに自働的に切り替わることを可能とするシステム。 つくばマルチメディア:独自開発
平成18年6月 全空間映像ネット配信システム インターネットのブラウザ上で、全空間動画を配信することを可能とする技術を開発しました。 当社では、全方位映像誘導システムにおいて全方位映像のインターネット上映像再生は実現していますが、道路の走行映像や建物内部の案内等に活用することが可能となります。 つくばマルチメディア:独自開発
平成18年3月 電子国土Webシステム基準点データ趨勢分析表示システム 国土地理院の測地観測センターへ開発納入した電子国土Webシステムを活用した統合地理情報システム。基準点に過去の様々なデータのデータベースがあり、それらデータの趨勢比較を基準点に趨勢分析表示ができる。例えば、地盤がどれだけずれたかを過去のデータを比較分析し、ずれ幅を100万倍等の倍数の矢印の長さ(長短)で地図上に表示することやずれた方向を地図上の矢印の向きで表示することが可能。また、上下矢印の向きと矢印の色で、プラスやマイナスの表示をすることが可能となっている。各基準点の趨勢分析を地図上に表示することにより全体の動きも一目で確認することが可能となる。地図上に基準点の趨勢分析表示の他、区市町村、都道府県ごとの統合趨勢も表示することが可能で、別途、棒グラフ表示をすることも可能になっている。 開発受託:国土交通省国土地理院
平成17年7月 ネット・リアル施設等音声・映像自動案内誘導システム【VR-mavi】 現実の博物館等施設のICタグ誘導システム及びその施設のネット上の仮想空間全方位映像誘導システムの研究開発と2つのシステムを同時に制御・管理可能とする音声・映像の生成・再生・データベース・入出力制御を含む音声・映像誘導システムの研究開発。 つくばマルチメディア:独自開発:平成17年度先進技術型研究開発助成金(通信・放送機構)※筑波大学との共同開発
平成17年4月 GIS連動サーチエンジンシステム【Attole】特許3984263号:商標 ディレクトリ型・ロボット型検索エンジンとGISを統合した検索システムで、検索結果の地図表示と重要度色別表示、検索結果の距離表示、距離条件による検索を可能としたサーチエンジンシステム。 つくばマルチメディア:独自開発
平成16年12月 走行映像レイヤーリンクシステム(特許第4349973号) 道路走行による全方位映像の再生において、全方位映像中に表示される被写体にリンクをはり、その被写体のホームページを見ることを可能とする技術。 つくばマルチメディア:独自開発
平成16年3月 地図更新描画数値データ情報収集システム インターネットを介して、地方公共団体等が電子国土Webシステムを利用し、地図上の変更箇所の情報を地図上のへの線の描画や色塗り、テキスト・画像の登録により地図の更新情報を収集することを可能とするシステム。 開発受託:国土交通省国土地理院
平成16年3月 携帯電話位置情報取得地図表示システム GPS機能付携帯電話端末等を用いて取得される位置情報ならびに写真画像等の付随する情報をサーバーへ送信し、これらの情報をサーバー側で受信・処理した上で、電子国土Webシステムを用いてこれらの情報を地図上に展開し、インターネットを介して閲覧することを可能とするシステム。 開発受託:国土交通省国土地理院
平成15年7月 電子国土Webシステムモデル事例作成(茨城県つくば市) つくば市産業ネットワークの地図検索システムを電子国土電子国土Webシステムモデルとして構築。 国土地理院:電子国土Webシステム構築共同研究
平成15年6月~平成16年3月 公共団体等地域インターネット防災システム【e-Bosai】(商標) (茨城県つくば市) 災害GISシステム、GIS連動Webカメラ災害情報収集システム、GIS連動電子メール緊急通報システム、災害状況・安否情報配信を可能とするGIS連動・文字・映像ニュース配信システムの開発。 平成15年度先進的情報技術活用モデルシステム開発事業(財)ニューメディア開発協会
平成15年2月 地図範囲・色指定地図検索システム【MapointColor 地図上の任意の範囲を指定し、半透明色の色塗りと情報登録及び検索を可能とするシステム。 つくばマルチメディア:独自開発