詳細表示 [2006年11月18日] 特許取得:特許第3875017号 「地図範囲指定電子メール配信システム」 弊社では、平成12年から計22件の特許出願を行っておりますが、第1号特許取得「地図誘導映像システム」(平成18年6月2日)に引き続き、第2番目の審査請求である「地図指定メール配信システム」が、平成18年11月2日付、特許庁から特許として認められました。なお、現在、別途3件の特許出願が特許審査中になっております。 特許第3875017号「地図指定メール配信システム」の内容(特許出願文より) 【発明が解決しようとする課題】 本発明は、このような従来の問題を解決することを目的とするものであり、その課題は、次のようなことを可能とする電子メール配信システムを実現することである。 (1)地域を指定しさえすれば、その地域内の電子メール利用者には一括して容易に電子メールが配信できる。この結果、複数の地域から成る圏域内において、各地域に応じてそれぞれ異なる情報をきめ細かく、しかも一括して、迅速に電子メールで配信可能とする。 (2)しかも、その地域の指定は、きわめて柔軟的に選択できる。例えば、市や町等の行政域でもよいし、送信元の利用者(店舗等)を中心として一致距離の範囲内という選択でもよいし、あるいはある地域の一部だけという選択でもよい。 【課題を解決するための手段】 本発明は上記課題を解決するために、複数の端末と、該複数の端末に通信ネットワークを介して接続されたデータベースサーバー装置とを有する電子メール配信システムであって、上記データベースサーバー装置は、電子メールアドレス記憶部を備えており、上記電子メールアドレス記憶部には、上記電子メール配信システムを利用する利用者の電子メールアドレスと、該利用者が新規登録の際に地図画面上で指定する利用者登録位置に係る地図座標数値データとが互いに関連づけられて記憶されており、送信すべき電子メールの配信先は、上記地図画面上で送信元利用者により包絡的に指定された範囲内にある利用者登録位置に係る上記地図座標数値データと関連づけられている電子メールアドレスに、自動的に設定されることを特徴とする電子メール配信システムを提供する。 【MApointMail】地図範囲指定電子メール配信システム 実用事例: http://www.e-bosai.jp/mapointmail/ つくばマルチメディア知的所有権関連ページ [トップに戻る]