メニュー
最新情報2 rss

2015年10月31日 (土) 16:33

日の出・日の入り時間:太陽高度計算地理情報システムの開発・サービス提供開始


日の出・日の入り時刻:太陽高度計算地理情報システム開発とは

住所や地図上の場所を指定すると、その場所の日の出、日の入りの時刻が確認できるほか、指定日の日の出、日の入り、南中時刻が表示、その日の時間毎の太陽高度、南中高度・時間がグラフで表示されるシステムです。
初日の出の時間確認、農産物の生産時期、太陽光発電場所の検討、ドローン空撮時期や時間の把握等に活用が可能です。

日の出・日の入り時間:太陽高度計算地理情報システム
 https://www.nosanbutsu.jp/sun-gis/ 
日の出・日の入り時間:太陽高度計算地理情報システム

日の出・日の入り・太陽高度(角度)について

日の出、日の入りの時間、太陽高度は、太陽や地球の大きさ、それぞれの距離、地球が太陽をまわる公転(1年:365,244日))と地球自体の回転である自転(23時間56分4秒)、地軸の傾き(約23.43度)及び観察者の観察場所によって計算が可能です。
太陽高度は、観測者から見た太陽の位置の地平線に対する角度で,季節(観察日)や観察時間、観察場所により異なります。 1日の高度変化の中で最高角度を南中高度といいます。

日の出・日の入り時刻:太陽高度計算地理情報システムの提供について

弊社では、全国のドローン撮影場所における最適な撮影時間帯の把握のために開発しましたが、農業生産者にも活用できるものとして農業者の支援サイトに設置、公開いたしました。 農業者の支援サイトは、11月中旬ごろに発信を予定しています。 日本の初日の出の確認、農業者の生産、空撮時間の確認等自由にご活用ください。